馬名 | 主な勝ち鞍 |
---|---|
Camarado | [1979-02-28] モンロヴィアハンディキャップ(USA-L) [1978-08-23] リトルシルヴァーハンディキャップ(USA-III) |
Codex | [1980-05-17] プリークネスステークス(USA-I) [1980-04-13] ハリウッドダービー(USA-I) [1980-03-30] サンタアニタダービー(USA-I) |
Cut Class | [1974-10-20] オークリーフステークス(USA-II) |
Illiterate | [1977-01-29] アフェクショニトリーハンディキャップ(USA-III) [1977-01-15] インターバラハンディキャップ(USA-III) |
Lord Darnley | [1982-03-27] ガルフストリームパークハンディキャップ(USA-I) [1982-02-27] ワイドナーハンディキャップ(USA-I) |
Niebo | [1976-08-00] デスモンドステークス(IRE-III) [1975-08-00] アングルシーステークス(IRE-III) [1975-07-00] レイルウェイステークス(IRE-III) |
Readjust | [1976-08-00] アングルシーステークス(IRE-III) |
Sunshine Always | [1989-08-05] アクサーベンクイーンズハンディキャップ(USA-III) [1989-05-06] ブラウン&ウィリアムソンハンディキャップ(USA-L) |
Time and Life | [1977-06-00] レニャーノ賞(ITY-III) [1976-10-00] リディア・テシオ賞(ITY-II) |
Tonzarun | [1984-04-21] パンアメリカンステークス(USA-I) |
Winter's Tale | [1983-07-04] サバーバンハンディキャップ(USA-I) [1983-06-10] ナッソーカウンティハンディキャップ (USA-II) [1980-09-00] マールボロカップ招待ハンディキャップ(USA-I) [1980-07-19] ブルックリンハンディキャップ(USA-I) [1980-07-04] サバーバンハンディキャップ(USA-I) [1980-06-15] ナッソーカウンティハンディキャップ (USA-III) |
マッチレススピード | [1984-06-09] 白百合ステークス(OP) |
ミュージックマン | [1989-04-09] 大阪城ステークス(OP) |