馬検索トップページ
/
最新重賞勝ち馬
/
世界の最新重賞勝ち馬
/
重賞リスト
/
過去10年の重賞上位馬
/
牝系検索α
/
リーディングサイアー
/
更新情報ブログ
/
Tweet
牝系検索α ver.0.01
牝系を5代までさかのぼって、近親を表示します。サーバ負荷の都合上、検索できるのは2000年生まれ以降の馬のみにしてます。
検索したい馬の名前
リザルトの牝系
Delmarie
|
|-
Alibarrie
|―
Tickly Bender
||―
Skate Back
|||―
Frosty Skater
[1979-05-06]
ヴェイグランシーハンディキャップ
(USA-III)
||||―
Frosty the Snowman
[1989-07-22]
スウーンズサンステークス
(USA-III) [1989-06-18]
キングエドワードゴールドカップ
(CAN-III)
||||―
Flirty Frosty
[1996-04-19]
ベッツィーロスハンディキャップ
(USA-L)
|||||―
Deed
||||||―
Ek Haseena
|||||||―
Commissioner King
[2023-02-25]
サウジダービー
(KSA-III)
|||―
スカロ
||||―
フサイチビクトリー
||||―
スカローバリー
|||||―
デスペハード
||―
Skate Back
|||―
Frosty Skater
[1979-05-06]
ヴェイグランシーハンディキャップ
(USA-III)
||||―
Frosty the Snowman
[1989-07-22]
スウーンズサンステークス
(USA-III) [1989-06-18]
キングエドワードゴールドカップ
(CAN-III)
||||―
Flirty Frosty
[1996-04-19]
ベッツィーロスハンディキャップ
(USA-L)
|||||―
Deed
||||||―
Ek Haseena
|||||||―
Commissioner King
[2023-02-25]
サウジダービー
(KSA-III)
|||―
スカロ
||||―
フサイチビクトリー
||||―
スカローバリー
|||||―
デスペハード
|-
Star Student
|―
Olympia Dell
||―
Leven Ones
|||―
Lianga
[1975-11-12]
スプリントカップ
(ENG-II) [1975-10-05]
アベイ・ド・ロンシャン賞
(FR-I) [1975-08-10]
ジャック・ル・マロワ賞
(FR-I) [1975-07-10]
ジュライカップ
(ENG-I) [1974-08-04]
モーリス・ド・ゲスト賞
(FR-III) [1973-07-29]
ロベールパパン賞
(FR-I)
||||―
La Legende
|||||―
Aaron's Concorde
||||―
Long Legend
|||||―
Majestic Legend
||||||―
Binalegend
|||||||―
Binavicar
||||||||―
Motown Lady
||||||―
Bedazzle
|||||||―
ストリートセンス
[2007-08-25]
トラヴァーズステークス
(USA-I) [2007-07-29]
ジムダンディーステークス
(USA-II) [2007-05-05]
ケンタッキーダービー
(USA-I) [2007-03-17]
タンパベイダービー
(USA-III) [2006-11-04]
ブリーダーズカップ・ジュヴェナイル
(USA-I)
|||||||―
Glittering Jewel
||||||||―
Encino
[2024-04-13]
レキシントンステークス
(USA-III)
||||||―
Elusive Legend
|||||||―
Deputy Ruler
|||||―
Talltalelady
||||||―
Rocket Flash
|||||―
Society Gal
||||||―
Mona de Momma
[2010-05-01]
ヒューマナディスタフステークス
(USA-I) [2010-04-04]
ラスフローレスハンディキャップ
(USA-III)
|||||||―
L'Age d'Or
||||||||―
ゴールデンカイト
|||||||―
Vekoma
[2020-07-04]
メトロポリタンハンディキャップ
(USA-I) [2020-06-06]
カーターハンディキャップ
(USA-I) [2019-04-06]
ブルーグラスステークス
(USA-II) [2018-11-04]
ナシュアステークス
(USA-III)
|||||―
Episode
||||||―
Uriel
|||||||―
Battle Station
||||||―
ヴェストリーレディ
[2007-08-06]
ロイヤルノースステークス
(CAN-III) [2006-08-12]
ダッチェスステークス
(CAN-L)
|||||||―
ウインガイア
||||||||―
デビルスダンサー
||||||||―
セブンデイズ
[2024-01-08]
中山新春ジャンプステークス
(OP)
|||||||―
ベストリーダー
|||||||―
レイナアラ
||||||||―
ブリーザフレスカ
[2023-10-05]
ゴールド争覇
(SPI) [2023-09-05]
秋桜賞
(SPI) [2023-06-15]
トリトン争覇
(SPII)
|||||||―
ナリノメジャー
|||||―
Mr. Greeley
[1995-04-12]
ラファイエットステークス
(USA-III) [1995-03-11]
スウェイルステークス
(USA-III) [1995-01-05]
スペクタキュラービッドBCステークス
(USA-III)
|||||―
Uforia
||||||―
Tajaaweed
[2011-07-09]
アーリントンハンディキャップ
(USA-III) [2008-05-09]
ディーステークス
(ENG-III)
||||||―
Wild Forest
|||||||―
Paradise Woods
[2019-09-29]
ゼニヤッタステークス
(USA-II) [2019-04-27]
サンタマルガリータステークス
(USA-II) [2017-09-30]
ゼニヤッタステークス
(USA-I) [2017-04-08]
サンタアニタオークス
(USA-I)
||||||―
アンコンソールド
|||||||―
クリアサウンド
|||||―
Fritzy Ritz
||||||―
True Gritz
|||||||―
T'as d'Beaux Yeux
||||||||―
Violent Turbulence
[2022-08-23]
パークスダッシュステークス
(USA-L)
|||||―
Brightbraveandgood
||||||―
Little Hussy
|||||||―
Ol' Fashion Gal
[2015-05-24]
シリーンステークス
(CAN-III) [2014-11-29]
ジミーデュランテステークス
(USA-III)
||||―
Lettre d'Amour
|||||―
Mira Adonde
||||||―
Danehill Dancer
[1996-04-20]
グリーナムステークス
(ENG-III) [1995-09-16]
ナショナルステークス
(IRE-I) [1995-08-13]
フィーニクスステークス
(IRE-I)
||||||―
Adonesque
[2001-05-18]
ブルーウインドステークス
(IRE-L)
|||||||―
オルダニー
||||||||―
ブルーストーン
|||||||||―
ブルーシンフォニー
||||||||―
ドーヴァー
[2019-11-23]
キャピタルステークス
(JPN-L) [2019-01-13]
ニューイヤーステークス
(JPN-L)
||||||||―
セイントヘレナ
|||||||||―
デトネイション
|||||||―
Bergamask
||||||||―
Buratino
[2015-06-16]
コヴェントリーステークス
(ENG-II)
||||||―
Colossus
||||||―
Unilateral
[2007-09-22]
ファースオブクライドステークス
(ENG-III)
|||||―
ランドローリエ
||||||―
キシュウファンタジ
||||||―
キシュウウインド
|||||||―
ランドオウジ
[2014-09-27]
栗駒賞
(盛岡) [2014-08-02]
すずらん賞
(盛岡) [2014-06-08]
早池峰賞
(盛岡)
|||||||―
タイセイブラスト
[2021-07-04]
栗駒賞
(M3)
|||||―
Nuit Chaud
||||||―
Latino l'Amour
|||||||―
Sweet Dreams Baby
||||||||―
Darci's Dream
||||||―
Danamight
|||||||―
Queen of Power
||||||||―
Garrus
[2023-04-20]
アバーナントステークス
(ENG-III) [2022-07-10]
リゾランジス賞
(FR-III) [2021-08-29]
モートリー賞
(FR-III)
|||||||―
Vida Amorosa
||||||||―
Gubbass
||||||||―
Persian Force
[2022-07-07]
ジュライステークス
(ENG-II)
|||||―
マイネルメッサー
[1997-09-21]
すずらん賞
(OP)
||||―
Lady Lianga
|||||―
Lost Prairie
||||||―
Last Trip
|||||||―
La Joie
||||||||―
Largent Du Bonheur
||||||||―
L'Imperator
[2022-05-07]
フォートマーシーステークス
(USA-II)
|||||―
La Veine
||||||―
La Sangre
|||||||―
Red Alto
[2018-10-31] ベンディゴカップ(AUS-III)
||||―
ラクーン
|||||―
Glen Jordan
[1990-11-10]
キウスーラ賞
(ITY-III)
|||||―
Rosolida
||||||―
Rosonora
|||||||―
Royal Fong
||||||||―
Rosebay
|||||―
トーヨーラクーン
||||||―
レヴリ
|||||||―
カンスタントリー
[2015-09-26]
長月賞
(S2) [2015-08-16]
新涼賞
(S2)
|||||||―
ソナータ
||||||||―
アエノブライアン
[2024-11-24]
九州大賞典
(佐賀) [2024-07-14]
佐賀王冠賞
(佐賀)
||||||―
ブラックシャドウ
||||||―
ラードロチェキラ
|||||||―
コンドルダンス
|||―
Diamonds are Trump
[1977-09-03]
ナショナルステークス
(IRE-II)
|||―
Classical Suite
||||―
Get Us to Paris
|||||―
Ualoaa lani
||||||―
Tiz What It Waz
|||||||―
Heir of Storm
|||||―
Reraise
[1999-04-08]
カウントフリートスプリントハンディキャップ
(USA-III) [1998-11-07]
ブリーダーズカップ・スプリント
(USA-I) [1998-09-26]
ケンタッキーカップスプリントステークス
(USA-II)
||―
Fiorita
|||―
Old Grenada
||||―
キクカローバート
|||||―
キクカグローバル
||||||―
キクカラヴリイ
|||||―
プラントオジジアン
||||||―
サンツェッペリン
[2007-01-14]
京成杯
(G3)
||||||―
プッシュ
|||||||―
ダイリンウルフ
[2024-12-08]
ウインターチャンピオン
(佐賀) [2022-12-04]
ウインターチャンピオン
(佐賀)
||||||―
シギル
|||||||―
サベージ
|||―
キョウエイオリーブ
||||―
キョウエイミート
|||||―
キョウエイヨシノ
||||||―
キョウエイトルース
|||||||―
コンフォーコ
|||||||―
ツインクルスター
|||||||―
サウンドトゥルー
[2020-09-09]
東京記念
(SI) [2020-02-05]
金盃
(SII) [2019-02-06]
金盃
(SII) [2017-11-03]
JBCクラシック
(G1) [2016-12-04]
チャンピオンズカップ
(G1) [2015-12-29]
東京大賞典
(G1) [2015-10-07]
日本テレビ盃
(G2) [2015-07-19]
ジュライステークス
(OP)
|||||||―
ブロンズテーラー
||||||||―
トゥルーサクセサー
|||||||―
ルールソヴァール
[2022-09-15]
旭岳賞
(H2) [2020-09-10]
旭岳賞
(H2) [2018-02-06]
佐賀記念
(G3) [2017-12-28]
ベテルギウスステークス
(OP)
|||||||―
アナザートゥルース
[2024-04-09]
東海桜花賞
(SPI) [2020-03-11]
ダイオライト記念
(G2) [2019-04-14]
アンタレスステークス
(G3)
|||||||―
ホウオウトゥルース
|||||||―
ホウオウリアリティ
||||||―
キョウエイマリー
|||||||―
ローンウルフ
|||||||―
チェアユーアップ
||||||||―
チェアリングソング
||||||―
アンダーゴールド
[2009-07-26]
ひまわり賞
(盛岡)
|||||―
ワールドウッド
||||||―
ロジゴールド
|―
War Starlet
||―
Doc's T. V.
[1970-09-00]
ワシントンパークハンディキャップ
|-
Count Turf
[1951-05-05]
ケンタッキーダービー
|-
Very Near
|―
ニアーリーズン
||―
シャダイリーズン
|||―
ダイナリーズン
||||―
ダイナプレリュード
|||||―
アンダンテ
||||||―
グランプリオーロラ
|||||||―
モズライジン
||||||―
グランプリムー
|||||||―
グランプリダッシュ
||||||―
グランプリエンゼル
[2010-10-09]
オパールステークス
(OP) [2009-07-05]
函館スプリントステークス
(G3) [2009-04-26]
橘ステークス
(OP)
|||||||―
モズナナスター
||||||―
ガッテンキャンパス
||||||―
ロージーローズ
|||||||―
ゲンパチミーティア
|||||||―
エンペザー
||||||―
マテンロウボス
|||||―
ニシノダイヤモンド
||||||―
パワートーマス
||||―
グッドタイミング
[1991-03-09]
ブラッドストーンステークス
(OP) [1988-04-23]
若草賞
(OP)
|||―
ダイナコマネチ
||||―
システィーナ
[1995-01-29]
京都牝馬特別
(G3) [1994-12-24]
クリスマスステークス
(OP)
|||||―
タフグレイス
||||||―
ミヤビファルネーゼ
||||||―
ミヤビグローリー
|||||||―
ラジアントエンティ
[2020-11-05]
ラブミーチャン記念
(SPI) [2020-09-24]
園田プリンセスカップ
(園田)
|||||―
ミヤビライデン
|||||―
ミヤビキララ
||||||―
ミヤビジャスパー
||||||―
ミヤビベスト
|||||―
ミヤビグレイス
||||||―
ミヤビキラメキ
|||||||―
ミヤビハイディ
||||||―
ミヤビエメライン
|||||||―
ラウラーナ
||||―
ミヨシオリベイラ
|||||―
ランアップ
[2004-10-31]
九州ジュニアグランプリ
(KG2)
||||―
ステファーナ
|||||―
コパノジャーノー
||||||―
スターインパルス
[2017-09-05]
秋桜賞
(SPI) [2017-03-29]
浦和桜花賞
(SI) [2016-11-28]
プリンセスカップ
(M2)
|||||―
プライドキム
[2008-08-18]
クラスターカップ
(G3) [2007-02-07]
報知グランプリカップ
(南関東G3) [2007-01-10]
船橋記念
(南関東G3) [2004-12-22]
全日本2歳優駿
(G1) [2004-11-24]
兵庫ジュニアグランプリ
(G3)
|||||―
プレゼンスウーマン
||||||―
イツモシアワセ
||||||―
サイモンルモンド
|||||―
コパノマルコリーニ
||||||―
サイモンラムセス
||||||―
クリノコマチ
||||||―
オパールムーン
||||||―
サク
||||―
ミヤコサンライズ
|||||―
ショウナンランパダ
||||||―
メンコイボクチャン
[2023-05-02]
若潮スプリント
(SIII)
||||―
ホワイトピクシイ
|||||―
トーセンプリモ
||||||―
クレールアドレ
|||||―
タカラジェニファ
||||||―
ドーバーホーク
||||―
パラダイスフラワー
[2007-04-29]
留守杯日高賞
(水沢) [2006-11-12]
南部駒賞
(水沢) [2006-10-12]
エーデルワイス賞
(G3)
||||―
リザルト
||―
シャダイベリー
|||―
ニホンピロエイブル
[1990-05-06]
京都4歳特別
(G3)
|||―
プリンセスアムール
||||―
パラダイスセント
[2008-02-24]
飛燕賞
(KJ3) [2008-01-20]
花吹雪賞
(KJ3)
||||―
パスカル
[2008-11-23]
九州ジュニアチャンピオン
(KJ1)