| 馬名 | 主な勝ち鞍 |
|---|---|
| Always Aloof | [1997-09-21] アンダーウッドステークス(AUS-I) [1996-09-08] グラディアトゥール賞(FR-III) |
| Always Earnest | [1995-09-30] カドラン賞(FR-I) |
| Andros Bay | [1992-10-11] ブランドフォードステークス(IRE-II) |
| Animatrice | [1988-08-28] ノネット賞(FR-III) [1988-06-26] マルレ賞(FR-II) |
| April Again | [1986-10-03] クイーンシャーロットハンディキャップ(USA-II) |
| Astarabad | [1998-04-26] ガネー賞(FR-I) [1998-04-05] アルクール賞(FR-II) [1997-10-29] アンドレ・バボワン賞(FR-III) |
| Beyrouth | [1997-10-04] オールアロングステークス(USA-II) |
| Beyton | [1992-06-16] キングエドワード7世ステークス(ENG-II) |
| Brush Aside | [1990-04-21] ジョンポーターステークス(ENG-III) |
| Contested Bid | [1991-12-01] ホイストザフラッグステークス(USA-III) |
| Duke of Flite | [1996-11-01] イタリアセントレジャー(ITY-L) |
| Eva Luna | [1996-09-11] パークヒルステークス(ENG-III) |
| Fiesta Gal | [1987-07-05] CCAオークス(USA-I) [1987-06-06] マザーグースステークス(USA-I) |
| Flemensfirth | [1996-11-10] ローマ賞(ITY-I) [1996-10-05] ドラール賞(FR-II) [1995-09-30] ドラール賞(FR-II) [1995-05-14] リュパン賞(FR-I) |
| Hours After | [1988-06-04] ジョッケクルブ賞(フランスダービー)(FR-I) |
| Husyan | [1990-07-14] スコティッシュクラシック(ENG-III) [1990-05-29] ブリガディアジェラードステークス(ENG-III) |
| Jalaajel | [1990-06-17] キングエドワードゴールドカップ(CAN-III) |
| Jape | [1992-07-19] イタリアセントレジャー(ITY-III) [1991-11-17] グイドベラルデリ賞(ITY-II) |
| Jurado | [1988-10-09] ヴィットーリオ・ディ・カープア賞(ITY-II) [1988-06-04] エミリオ・トゥラティ賞(ITY-II) |
| Kassani | [1996-08-18] ケルゴルレイ賞(FR-II) |
| Kazaroun | [1986-09-00] カンバーランドロッジステークス(ENG-III) [1985-07-00] ゴードンステークス(ENG-III) |
| Lakeshore Road | [1997-07-04] スターズアンドストライプスBCハンディキャップ(USA-III) |
| Laluche | [1986-09-00] メイヒルステークス(ENG-III) |
| Law Society | [1985-06-29] アイリッシュダービー(IRE-I) [1985-05-07] チェスターヴァーズ(ENG-III) [1984-09-15] ナショナルステークス(IRE-II) [1984-09-01] アングルシーステークス(IRE-III) |
| Lawyer Talk | [1989-08-19] ガーデニアハンディキャップ(USA-III) |
| Leading Counsel | [1985-10-00] アイリッシュセントレジャー(IRE-I) [1984-10-00] アーディノードスタッドステークス(IRE-III) |
| Legal Case | [1990-11-11] ローマ賞(ITY-I) [1989-10-21] チャンピオンステークス(ENG-I) [1989-09-15] セレクトステークス(ENG-III) |
| Lermontov | [1999-10-16] ベレスフォードステークス(IRE-III) |
| Light of Morn | [1992-08-23] パットオブライエンハンディキャップ(USA-L) |
| Mazzacano | [1989-07-27] グッドウッドカップ(ENG-III) |
| Midway Lady | [1986-06-07] オークス(ENG-I) [1986-05-01] 1000ギニー(ENG-I) [1985-10-06] マルセルブサック賞(FR-I) [1985-09-00] メイヒルステークス(ENG-III) |
| Milesius | [1991-10-11] バドワイザーターフクラシック(USA-III) [1989-06-10] マンハッタンハンディキャップ(USA-I) [1988-09-16] ニュージャージーターフクラシック(USA-III) [1988-06-11] マンハッタンハンディキャップ(USA-I) [1987-07-12] レキシントンステークス(USA-II) |
| Miss Alleged | [1991-12-15] ハリウッドターフカップステークス(USA-I) [1991-11-02] ブリーダーズカップターフ(USA-I) [1990-06-24] マルレ賞(FR-II) [1990-05-27] ロワイヨモン賞(FR-III) |
| Molesnes | [1994-10-01] カドラン賞(FR-I) [1994-08-21] ケルゴルレイ賞(FR-II) [1994-05-22] ヴィコンテッス・ ヴィジエ賞(FR-II) |
| Montelimar | [1984-05-00] ガリニュールステークス(IRE-II) |
| Muhtarram | [1995-06-20] プリンスオブウェールズステークス(ENG-II) [1994-06-14] プリンスオブウェールズステークス(ENG-II) [1994-05-00] イタリア共和国大統領賞(ITY-I) [1993-09-11] アイリッシュチャンピオンステークス(IRE-I) |
| Nemain | [1986-09-00] ブランドフォードステークス(IRE-II) [1985-09-00] ブランドフォードステークス(IRE-II) |
| Nomrood | [1986-05-00] チェスターヴァーズ(ENG-III) |
| Non Partisan | [1992-10-04] ドイツセントレジャー(GER-II) [1992-08-30] フュルシュテンベルクレネン(GER-III) |
| Odyle | [1996-10-20] ヴォランテハンディキャップ(USA-II) [1996-03-17] サンフェリペステークス(USA-II) |
| Party Cited | [1993-05-15] イエルバブエナハンディキャップ(USA-III) |
| Profit Option | [2001-12-29] W.L.マックナイトハンディキャップ(USA-II) [2000-02-00] フェアグラウンズBCハンディキャップ(USA-L) |
| Shahmiad | [1994-05-22] オークス・ディターリャ(イタリアオークス)(ITY-I) |
| Shantou | [1997-07-08] プリンセスオブウェールズステークス(ENG-II) [1997-06-15] ミラノ大賞典(ITY-I) [1996-10-13] イタリアジョッキークラブ大賞(ITY-I) [1996-09-14] セントレジャーステークス(ENG-I) |
| Sharaniya | [1987-06-13] エヴリ大賞(FR-II) [1986-10-12] ロワイヤリュー賞(FR-III) [1986-09-27] ミネルヴ賞(FR-III) |
| Silvernesian | [1992-10-18] イタリアジョッキークラブ大賞(ITY-I) |
| Sir Harry Lewis | [1987-06-27] アイリッシュダービー(IRE-I) [1987-05-00] ディーステークス(ENG-III) |
| Slender Style | [1989-08-26] メルドステークス(IRE-III) |
| Sportsworld | [1991-06-00] ガリニュールステークス(IRE-II) |
| Strategic Choice | [1996-08-25] ドーヴィル大賞(FR-II) [1996-06-16] ミラノ大賞典(ITY-I) [1995-09-16] アイリッシュセントレジャー(IRE-I) [1995-04-22] ジョンポーターステークス(ENG-III) |
| Surely Georgie's | [1983-12-04] テンプティドステークス(USA-III) |
| Sylph | [1983-10-00] プリンセスロイヤルステークス(ENG-III) |
| Tulipa | [1997-10-04] ロワイヤリュー賞(FR-II) [1997-06-15] レニャーノ賞(ITY-III) [1996-06-20] リブルスデイルステークス(ENG-II) [1996-04-18] ペネロープ賞(FR-III) |
| Williams News | [2001-04-25] エルクホーンステークス(USA-III) [2000-07-04] スターズアンドストライプスBCハンディキャップ(USA-III) |
| バーシュー | [1992-06-08] ロワイヨモン賞(FR-III) |
| フェアジャッジメント | [1989-11-26] サイテーションハンディキャップ(USA-II) [1988-09-30] スプリームステークス(ENG-III) [1987-07-04] インターナショナルステークス(IRE-II) |
| ワイズカウンセラー | [1986-08-00] デズモンドステークス(IRE-III) |