馬検索トップページ/最新重賞勝ち馬/世界の最新重賞勝ち馬/重賞リスト/過去10年の重賞上位馬/牝系検索α/リーディングサイアー/更新情報ブログ/ Tweet

牝系検索α ver.0.01

牝系を5代までさかのぼって、近親を表示します。サーバ負荷の都合上、検索できるのは2000年生まれ以降の馬のみにしてます。
検索したい馬の名前
ウォータームーンの牝系

Alablue

|-In the Blue
 |―Blue Bongo
 ||―Bachelors Baby
 |||―Wrinkle Dinkle
|-Alanesian [1956-09-00] スピナウェイステークス [1956-09-00] アスタリタステークス
 |―Turn Right
 |―Stay at Home
 ||―Peaceable Kingdom
 ||―Home Guard [1973-05-00] グリーンランズステークス(IRE-III) [1972-09-00] ダイアデムステークス(ENG-III) [1972-08-00] ハンガーフォードステークス(ENG-III)
 ||―Boone's Cabin [1975-06-00] バリーオーガンステークス(IRE-III) [1975-05-00] グリーンランズステークス(IRE-III)
 ||―Play at Home
 |||―ダンスアトホーム
 ||||―Dance It
 |||||―Moon Tango
 ||||||―Alice Liddel
 |||||||―Hikmaa
 ||||||||―Kylian
 ||||―ジンクタモンオー [1991-09-01] 小倉3歳ステークス(G3)
 ||||―ビワミサキ
 |||||―メイショウハヤボシ
 |||―リフィーラス
 ||||―アイルオブグラス [1990-09-29] パークステークス(IRE-III)
 |||||―Limpid [1998-06-21] パリ大賞典(FR-I)
 |||||―メジロダーリング [2001-08-19] アイビスサマーダッシュ(G3) [2001-07-01] 函館スプリントステークス(G3) [2000-11-26] アンドロメダステークス(OP) [2000-08-27] キーンランドカップ(OP)
 ||||||―メジロアダーラ [2006-09-16] カンナステークス(OP)
 ||||||―メジロアリエル
 |||||||―ロジダーリング
 ||||||―メジロカトリーヌ
 |||||||―ピカピカサンダー
 ||||||―メジロサンノウ
 ||||―リフレ
 |||||―ママラヴスマンボ
 ||||||―パパドプロス
 |||||―グランドヒート
 ||||||―ハッピーガール
 |||||―ウルトラキング [2013-05-11] 佐賀皐月賞(S2)
 |||―Practice
 ||||―Kentucky Blush
 |||||―Ermenegilda
 ||||||―Litle Eatly [2018-10-06] ルイス・フェルナンド・シルネ・リマ大賞(BRZ-III)
 ||||―Rehearse
 |||||―Hanouk
 ||||||―Keep Koller [2022-12-11] ジュリオ・カプア賞(BRZ-II) [2021-05-14] ジュリアーノ・マルティンス大賞(BRZ-I)
 |||―Trapp Mountain [1988-09-18] ベルモントフューチュリティステークス(USA-I) [1988-08-05] サラトガスペシャルステークス(USA-II)
 |||―ウノ
 ||||―カネサマンゲツ
 ||―Stay for Lunch
 |―Amalesian
 ||―Tamalesian
 |||―Eastern Prancer
 ||||―ロイヤルブラボ
 ||||―Exciting Gal
 |||||―Exciting Fandance
 ||||||―Fan Club's Mister [2001-07-22] アメリカンダービー(USA-II)
 |||||―Avenue Shopper
 ||||||―Laurafina [2005-12-31] フランシスA.ゲンターステークス(USA-III)
 ||||―Master Christopher [1988-08-20] チョイスハンディキャップ(USA-III)
 |||―Norwegian
 ||―Chauffeur [1971-06-28] トレモントステークス
 ||―Buckshee
 |||―Petite Danceuse
 ||||―Ioya
 |||||―Ioya Two [2001-07-28] モデスティハンディキャップ(USA-III)
 ||||||―Amazing Results
 ||||||―Ioya Bigtime [2012-09-15] ケンタッキーカップターフステークス(USA-III) [2012-07-14] スターズアンドストライプスステークス(USA-III)
 ||||||―I O Ireland
 |||||||―エイシンアメンラー
 ||||||―Another Mystery [2022-01-30] ジョンB.コナリーターフカップステークス(USA-III)
 |||||―Mystery Giver [2004-03-21] マーヴィン・H.ムニスJr.メモリアルハンディキャップ(USA-II) [2004-01-31] フェアグラウンズBCハンディキャップ(USA-L) [2003-11-01] ロバートF.ケアリーメモリアルハンディキャップ(USA-III) [2003-02-01] フェアグラウンズBCハンディキャップ(USA-L) [2002-02-02] フェアグラウンズBCハンディキャップ(USA-L)
 ||―Bamesian
 |||―Damascening
 ||||―ダムスペクタキュラー
 |||||―シャルムダンサー
 ||||||―スノースタイル
 |||||||―カントリースノー
 |||||||―スマートレモラ
 ||||||||―ミチノアンジュ [2024-02-21] ユングフラウ賞(SII)
 |||||||―スマートレイアー [2017-10-09] 京都大賞典(G2) [2016-04-09] 阪神牝馬ステークス(G2) [2016-02-07] 東京新聞杯(G3) [2015-06-21] 米子ステークス(OP) [2014-04-12] 阪神牝馬ステークス(G2) [2014-03-09] 大阪城ステークス(OP)
 ||||||||―スマートワイス
 ||||||||―スマートプリエール
 |||||||―プラチナムバレット [2017-05-06] 京都新聞杯(G2)
 |||||―ジャスミンリーフ
 ||||||―トランブルー
 |||―Asian
 ||||―S. S. Asiatic
 |||||―Asiatic Boy [2009-03-05] マクトゥームチャレンジ ラウンド3(UAE-II) [2008-01-24] アルシンダガスプリント(UAE-III) [2007-03-31] UAEダービー(UAE-II) [2007-02-09] UAE2000ギニー(UAE-III)
 |||―スラヴィック [1989-10-13] ブリーダーズフューチュリティステークス(USA-II)
 ||―Shimmy
 |||―シュミーダー
 ||||―Valhalla Vixen
 |||||―School for Scandal
 ||||||―Mythical Power [2010-04-25] テキサスマイルステークス(USA-III) [2009-05-09] ローンスターダービー(USA-III)
 ||||||―Shayjolie
 ||||―パーソナルアイズ
 ||||―レディネス
 |||||―シゲルササグリ
 |||||―ボンジュールココロ
 ||||||―コーディアル
 ||||||―シゲルイワイザケ
 ||||―ルナジェーナ
 |||||―ルナキッズ
 |||||―エスユーハリケーン
 ||||―ウォータームーン
 |||||―ドンチャブ
 |||―My Twilight Dancer
 ||||―Grand Contender [2014-05-26] ローンスターパークハンディキャップ(USA-III) [2014-04-26] テキサスマイルステークス(USA-III)
 ||||―Twilight Eclipse [2015-05-09] マンノウォーステークス(USA-I) [2014-02-15] マックディアーミダステークス(USA-II) [2013-12-28] W.L.マックナイトハンディキャップ(USA-L) [2013-03-23] パンアメリカンステークス(USA-II) [2012-11-24] W.L.マックナイトハンディキャップ(USA-II)
 |―Boldnesian [1966-03-05] サンタアニタダービー
 |―Princessnesian [1969-03-01] サンタマルガリータ招待ハンディキャップ [1968-07-13] ハリウッドゴールドカップ [1968-06-01] ミレイディハンディキャップ [1968-03-02] サンタバーバラハンディキャップ
 ||―Bold Enchantress
 |||―Fordham [1979-09-22] ジョーマクグラスメモリアルステークス(IRE-I) [1978-09-00] カンバーランドロッジステークス(ENG-III) [1978-09-00] カンバーランドロッジステークス(ENG-III)
 ||―Empress Zoe
 |||―Bold Forli
 ||―Passing Fancy
 |||―Mimicry
 ||||―Mitsubishi Style
 |||||―Preponderance
 ||||||―Miss Brief
 |||||||―Riskit Fora Biskit
 |||||||―Fox Trotter
 |||||||―Mur Hiba
 ||||||―Petite Boulangere
 |||||||―She's a Worldie
 ||||||||―Decrypt
 ||||||―Dhanyata [2006-09-02] サイレニアステークス(ENG-III)
 |||||||―White Rosa
 ||||||||―Marshman [2023-04-17] シギー賞(FR-III)
 ||||―ナオコIII
 |||||―メローブライティア
 ||||||―ブライティアベスト
 |||||―コアレスデジタル [2008-06-11] 京成盃グランドマイラーズ(SIII)
 ||||―Selenia
 |||||―Therry Girl
 ||||||―Rosemary Girl
 |||||||―Ginwar [2014-06-29] プリミパッシ賞(ITY-III)
 |||―Belle Passe
 ||||―Burden of Proof [1998-07-12] ミンストレスステークス(IRE-III) [1998-06-28] インターナショナルステークス(IRE-II) [1997-05-24] グリーンランズステークス(IRE-III) [1994-10-15] ベレスフォードステークス(IRE-III)
 ||||―カリブレディ [2003-05-17] ギャロレットハンディキャップ(USA-III)
 ||―ロイヤルニジンスキー
 ||―Lords [1982-08-00] ブランドフォードステークス(IRE-II) [1982-05-00] ロイヤルホイップステークス(IRE-III)
 ||―Dowager
 |||―No Need to Party
 ||||―Letthetigerparty
 |||||―Premier Star
 |||―Christmas in Aiken
 ||||―Harlan's Holiday [2003-02-22] ドンハンデキャップ(USA-I) [2002-09-02] ペンシルヴェニアダービー(USA-III) [2002-04-13] ブルーグラスステークス(USA-I) [2002-03-16] フロリダダービー(USA-I) [2001-11-04] イロコイステークス(USA-III)
 ||||―ウォーターポピンズ
 ||||―Aussie Christmas
 |||||―Santa Rocks
 ||||||―Whizz Kid [2024-01-07] ボーヒニアスプリントトロフィー(AUS-III)
 ||||―Bedford Falls
 |―Quillesian
 ||―Quilly
 |||―Rio by Night
 ||||―Dinner in Rio [1994-08-26] セネカハンディキャップ(USA-III)
 ||―Revidere [1976-10-09] ラフィアンステークス(USA-I) [1976-09-04] ガゼルハンディキャップ(USA-II) [1976-07-05] モンマスオークス(USA-I) [1976-06-26] CCAオークス(USA-I) [1976-06-12] コティリオンハンディキャップ(USA-II)
 |||―Slew's Review
 ||||―Slinky Malinky
 |||||―Miss Gold Digger
 ||||||―Easy Lover
 ||―Poi
 |||―Tappa
 ||||―Darling Dame
 |||||―Lingote de Ouro [2004-05-16] ブラジル共和国大統領大賞(シダージジャルジン)(BRZ-I)
 ||||―Glorious Glory
 |||||―Schweinsteiger [2018-05-05] ブラジル競走馬生産者馬主協会大賞(BRZ-I) [2017-11-26] ガヴェア競馬場大賞(BRZ-III)
 ||―Resume
 |||―Bio [1988-08-13] サプリングステークス(USA-II)
 |||―Bookkeeper
 ||||―Net Worth
 |||||―Naissance Royale [2007-11-04] ラスパルマスハンディキャップ(USA-II) [2007-02-03] スワニーリバーハンディキャップ(USA-III) [2006-06-03] ナッソーステークス(CAN-II) [2005-08-19] レイクプラシッドステークス(USA-II)
 ||||||―Jadhaba
 |||||||―Al Hakeem [2024-08-11] ゴントービロン賞(FR-III) [2022-08-15] ギョーム・ドルナノ賞(FR-II)
 |||||―Worthy Cat
 ||||||―Candy Kitty
 |||||||―Los Andes
 |||||||―Cigamia
 ||||―エンベゼル
 |||||―パレスシュガー
 ||||―Assess
 |||||―Laheen
 ||||||―Cosmic Evolution
 |||||||―Therideofalifetime
 |||―Resurge
 ||||―Imagistic
 |||||―Gentleman's Kitten
 ||||―Sahara Moon
 |||||―Alter Moon
 ||―Forever Waving
 |||―In Her Glory
 ||||―Sambuca Classica
 |||||―Song Girl
 ||||||―Alma Mater
 |||||||―Classic of Course
 |||||―Classic Empire [2017-04-15] アーカンソーダービー(USA-I) [2016-11-05] ブリーダーズカップジュヴェナイル(USA-I) [2016-10-08] ブリーダーズフューチュリティステークス(USA-I) [2016-07-02] バシュフォードマナーステークス(USA-III)
 ||||―Glorious Sky
 |||||―His Glory
 ||||―Forever Sunshine
 |||||―Bronx Beauty
 ||―Bagdad Dancer
 |||―Bagdad Cafe
 ||||―Potri Road [2002-08-04] ブラジル大賞(BRZ-I) [2002-02-24] リオデジャネイロ州大賞(BRZ-I)
 ||||―Potra Cafe
 |||||―Cafe Fuerte [2018-10-13] スイパチャ大賞(ARG-I)
 ||||―Pelicula
 |||||―Phelps [2015-08-10] ミゲル・ケイン賞(ARG-II)
 |||||―Piamontina
 ||||||―Pan Y Circo [2023-12-19] ウベルト・ビグナルト賞(ARG-III)
 |―Herbalesian
 ||―ナツメッグ
 |||―ナッティー
 ||||―リッキーワールド
 |||―マイトビーウォン
 ||―Ride the Rails
 |―Flush
 |―Table of Contents
 ||―Taruma
 |||―Sagasious [1997-07-19] リーヴシュライジュニアステークス(USA-II)
 ||―Index's
 |||―Vedra
 ||||―Veda
 |||||―Vendimiante
 ||||||―La Messalina
 |||||||―El Expreso [2022-03-16] ムニシパル・デ・ビニャ・デル・マル賞(CHI-III)
 ||||―Veedor [2003-11-21] ラ・コパ-Qイサベル二世杯(CHI-III) [2003-10-31] プリマヴェラ賞(CHI-II) [2002-11-00] エル・エンサーヨ賞(CHI-I)
 |||―Zede [1997-03-23] タンパベイダービー(USA-L)
 |―Jibber Jabber
 ||―Lawyer Talk [1989-08-19] ガーデニアハンディキャップ(USA-III)
|-Middle Brother [1959-10-00] ローレンスリアライゼーションハンディキャップ [1959-09-00] ディスカヴァリーハンディキャップ [1959-08-00] バーナードバルークハンディキャップ
|-Miss Citation
 |―Proper Notice
 ||―Proper Princess
 |||―Proper Reality [1989-08-26] フィリップH.アイズリンハンディキャップ(USA-I) [1989-05-29] メトロポリタンハンデキャップ(USA-I) [1989-03-04] エセックスハンディキャップ(USA-III) [1988-06-04] イリノイダービー(USA-II) [1988-04-23] アーカンソーダービー(USA-I)
 |||―Proper Miss
 ||||―Proper Lassie
 |||||―Mother
 ||||||―Hot Roots
 |||||||―Sequin
 ||||||―Commanding Curve
 ||||||―Mother Mother
 |||||||―Tommy Jo [2025-08-30] スピナウェイステークス(USA-I)
 |||―Proper Cielo
 ||||―Kazamira
 |||||―Mira Mission [2022-03-05] カナディアンターフステークス(USA-III)
|-Kind Thought
 |―Honey Pot
 ||―Chickery Chick
 |||―Thirty Slews [1992-10-31] ブリーダーズカップ・スプリント(USA-I) [1992-08-02] ビングクロスビーハンディキャップ(USA-III)
 ||―Honeyland [1984-02-29] ポトレログランデハンデキャップ(USA-L) [1983-05-29] パレロワイヤル賞(FR-III)
|-Mock Orange
 |―Jungle Beat
 ||―George Navonod [1976-02-08] チャールズH.ストラブステークス(USA-I) [1974-10-27] ノーフォークステークス(USA-II) [1974-10-16] サニースロープステークス(USA-III)
 |―Frozen Orange
 ||―Sonkisser [1976-05-08] ウィザーズステークス(USA-II) [1976-03-24] ファウンテンオブユースステークス(USA-III) [1976-03-10] ハッチソンステークス(USA-L)
 ||―My Popsicle
 |||―Orange Ice
 ||||―Citrus Kid
 |―Aladancer [1972-10-23] フィレンツェハンディキャップ [1971-10-11] リンダヴィスタハンディキャップ
 ||―Secala
 |||―Mirmande
 ||||―Entente Cordiale
 |||||―Equiano [2010-06-15] キングススタンドステークス(ENG-I) [2010-05-01] パレスハウスステークス(ENG-III) [2008-06-17] キングズスタンドステークス(ENG-I)
 |||||―Evita Peron
 |||||―Encore d'Or
 ||||―Vinales
 |||||―Va Bank [2018-11-04] ローマ賞(ITY-II) [2018-10-03] ドイツ統一賞(GER-III) [2016-08-27] シュパルカッセンフィナンツグルッペ賞(GER-III)
 |||―Nidorina
 ||||―Sikkim
 |||||―The Golden Age [2018-06-03] ライオンロックトロフィー(HK-III)
 ||―クレヴァーダンサー
 |||―Latin American [1993-07-03] カリフォルニアンステークス(USA-I) [1993-03-14] ニューオーリンズハンディキャップ(USA-III)
 |||―トーヨージョオー
 ||||―マイネルバイエルン
 ||||―ハリケーンルドルフ
 ||―River Lullaby
 |||―バーシュー [1992-06-08] ロワイヨモン賞(FR-III)
 ||||―Poussette
 |||||―Stormy Pouss
 |||―Lakab
 ||||―Great Notice
 |||||―Anabandana [2011-09-17] ゴールドトレイルステークス(NZ-III) [2011-04-02] マナワツサイアーズプロデュースステークス(NZ-I) [2011-03-12] オークランドダイアモンドステークス(NZ-I) [2011-02-26] マタマタブリーダーズステークス(NZ-II) [2011-01-01] エクリプスステークス(NZ-III)
 ||||―Lakabi
 |||||―Soneva [2010-02-05] ケープヴェルディステークス(UAE-III) [2009-08-13] リューレイ賞(FR-III) [2008-09-15] オマール賞(FR-III)