馬検索トップページ/最新重賞勝ち馬/世界の最新重賞勝ち馬/重賞リスト/過去10年の重賞上位馬/牝系検索α/リーディングサイアー/更新情報ブログ/ Tweet

牝系検索α ver.0.01

牝系を5代までさかのぼって、近親を表示します。サーバ負荷の都合上、検索できるのは2000年生まれ以降の馬のみにしてます。
検索したい馬の名前
Ulyssesの牝系

Fast Line

|-Fairway Fun [1964-10-00] アルシバイアディーズステークス
 |―Fairway Flyer [1974-08-19] ダイアナハンディキャップ(USA-II) [1974-03-02] ヴァリイフォージュハンディキャップ(USA-III) [1973-11-10] フォールズシティハンディキャップ(USA-III) [1972-11-25] クラークハンディキャップ [1972-11-11] フォールズシティハンディキャップ
 ||―Par Three
 |||―Miswila
 ||||―Wild Tempest
 ||||―Miss Sabrina
 |||||―Speak Logistics
 ||||―Revolutionary Act
 |||||―Summer Revolution
 |||―Art Sebal
 |||―Adhocracy [1993-06-13] フェアマウントダービー(USA-III)
 |||―Golden Par
 ||||―My Golden Song
 ||||―My Golden Quest
 |||||―My Point Exactly
 |||―Magic Par
 ||||―Classic Par [2002-06-01] ルイヴィルハンディキャップ(USA-III)
 ||||―Alphabet Magic
 ||―Garcia
 |―Torsion [1974-02-25] ポーモノクハンディキャップ(USA-III)
 |―Fairway Fable
 ||―Northern Fable [1982-08-07] パロマーハンディキャップ(USA-III)
 |||―Haiati
 ||||―Haleakala
 |||||―フォレストキティ
 ||||||―キティ
 |||||||―インティ [2019-02-17] フェブラリーステークス(G1) [2019-01-20] 東海ステークス(G2)
 ||||||―ゴールドフォレスト
 |||||||―ラタフォレスト
 ||||―Blue Burner
 |||―Oil Fable
 ||||―Abaginone [1996-04-26] ロサンゼルスハンディキャップ(USA-III) [1996-04-06] ポトレログランデBCハンデキャップ(USA-II)
 ||||―Cara Rafaela [1995-12-16] ハリウッドスターレットステークス(USA-I) [1995-10-08] アルシバイアディーズステークス(USA-II)
 |||||―Ile de France
 ||||||―プリティカリーナ
 |||||||―アンタラジー
 |||||||―アグレアーブル
 |||||||―エクレアスパークル [2022-01-16] 門司ステークス(OP)
 |||||||―ジャミールフエルテ
 ||||||―Love and Pride [2012-09-29] ゼニヤッタステークス(USA-I) [2012-08-26] パーソナルエンスン招待ハンディキャップ(USA-I) [2012-06-16] オービアステークス(USA-III)
 |||||―Lovely Regina
 ||||||―Thiskyhasnolimit [2011-04-23] テキサスマイルステークス(USA-III) [2010-05-16] マットウインステークス(USA-L) [2009-11-01] イロコイステークス(USA-III)
 ||||||―サティアナ
 |||||||―カズベナートル
 |||||―Bernardini [2006-10-07] ジョッキークラブゴールドカップ(USA-I) [2006-08-26] トラヴァーズステークス(USA-I) [2006-07-29] ジムダンディーステークス(USA-II) [2006-05-20] プリークネスステークス(USA-I) [2006-04-29] ウィザーズステークス(USA-III)
 |||||―Burgundy Ice
 ||||||―Lapinski
 |||||―Pin Up
 ||||||―Poster [2024-12-07] レムセンステークス(USA-II)
 ||||―Port Isabel
 |||||―Honour Isabel
 ||||||―Pretty Boy Flash
 ||||―Nogalus
 |||||―Naima
 ||||||―Secret Garden
 |||||||―Sequist
 |||―Alyfable
 ||||―Megan's Leprechaun
 |||||―Bella Cantu
 ||||||―Boyett
 |||||―エリモイズトゥルー
 ||||||―リュウノタケシツウ [2013-07-13] ハヤテスプリント(盛岡)
 |||―エイシンフォーティ
 ||||―エイシンファイヤー [2019-04-21] 二十四万石賞(高知)
 |||―Electric Fable
 ||||―Electric Daze
 |||||―Electric Eddie
 |||||―Edwina E
 ||||||―Team Merchants
 ||||||―Slow Down Andy [2023-09-30] オーサムアゲインステークス(USA-I) [2022-09-03] デルマーダービー(USA-II) [2022-03-27] サンランドパークダービー(USA-III) [2021-12-11] ロスアラミトスフューチュリティ(USA-II)
 ||―Affirmative Fable
 |||―Majmu [1990-09-12] メイヒルステークス(ENG-III)
 ||||―Muhtathir [2000-08-13] ジャック・ル・マロワ賞(FR-I) [2000-05-21] エミリオ・トゥラティ賞(ITY-II) [1999-10-10] ヴィットーリオ・ディ・カープア賞(ITY-I) [1998-08-29] セレブレーションマイル(ENG-II) [1998-08-14] ハンガーフォードステークス(ENG-III)
 ||||―ビシャーラ
 |||||―ピンクマン
 ||―Prospector's Fable
 |||―Taianna
 ||||―Hook and Ladder [2002-01-13] ミスタープロスペクターハンディキャップ(USA-III) [2001-03-09] ガルフストリームパークBCスプリントチャンピオンシップ(USA-II)
 |―Fun Forever
 ||―Lively Affair
 |||―ノーザンライブリー
 ||||―ミルラブリー [1998-12-13] サラブレッド大賞典(荒尾)
 ||―Devil's Cup [1997-01-25] カナディアンターフハンディキャップ(USA-II)
 |―Pursuit
 |―Ain't We Got Fun
 ||―Igma
 |||―Life
 ||||―Viva Allegiance
 |||||―Point Me By [2021-08-14] ブルースD.ステークス(USA-I)
 ||||―Life in Shambles [2018-11-22] フォールハイウェイトハンディキャップ(USA-III)
|-Day Line
 |―Story Line
 ||―La Discotheque
 |||―Lazer Show [1987-08-31] シカゴBCハンディキャップ(USA-L) [1987-05-02] ブラウン&ウィリアムソンハンディキャップ(USA-L) [1986-11-01] チャーチルダウンズディスタフハンディキャップ(USA-L) [1986-09-27] フィラデルフィアパークBCハンディキャップ(USA-L) [1986-08-31] シカゴBCハンディキャップ(USA-L) [1985-08-03] ソロリティハンディキャップ(USA-II)
 ||||―Beamy
 |||||―Lasersport [2001-01-13] サンミゲルステークス(USA-III)
 |―Magazine [1973-06-16] CCAオークス(USA-I)
 ||―Secregaze
 |||―Tempergaze
 ||||―Intergaze [2000-03-13] オーストラリアンカップ(AUS-I) [1999-09-19] アンダーウッドステークス(AUS-I) [1999-05-29] ドゥーンベンカップ(AUS-I) [1999-04-17] AJCクイーンエリザベスステークス(AUS-I) [1999-04-10] AJCオールエイジドステークス(AUS-I) [1997-04-12] AJCクイーンエリザベスステークス(AUS-I) [1997-03-00] カンタベリーギニー(AUS-I) [1996-04-20] AJCシャンペインステークス(AUS-I)
 |||―Gee Mona
 ||||―Miss Columbus
 |||||―Tatoosh
 ||―Excitable Gal
 |||―Eternal Pledge
 ||||―Etcher [2000-04-23] オスヴァルドアラーニャ大賞(シダージジャルジン)(BRZ-I)
 |||―Edgy Diplomat
 ||―Temporary Lull
 |||―Wait Till Monday [1988-12-03] ベイメドウズハンディキャップ(USA-II)
 |||―Overdue Reaction
 ||||―Action Annie
 |||||―Buffering [2016-03-26] アルクォズスプリント(UAE-I) [2015-11-21] ウインターボトムステークス(AUS-I) [2015-10-02] A.J.モイアーステークス(AUS-I) [2014-09-26] A.J.モイアーステークス(AUS-I) [2013-11-23] WATCウインターボトムステークス(AUS-I) [2013-11-09] VRCスプリントクラシック(AUS-I) [2013-10-25] MVRCマニカトステークス(AUS-I) [2013-04-27] ヴィクトリーステークス(AUS-II) [2012-10-13] スキラッチステークス(AUS-II) [2012-09-28] シュウェップスステークス(AUS-II) [2011-09-10] マキュアンステークス(AUS-III) [2011-04-30] ヴィクトリーステークス(AUS-II) [2010-10-02] ローマンコンサルステークス(AUS-II)
 |||―Token Gesture [1996-10-05] パークステークス(IRE-III)
 ||||―Evolving Tactics [2003-07-20] アメリカンダービー(USA-II)
 ||||―Relaxed Gesture [2005-10-23] カナディアンインターナショナルステークス(CAN-I)
 ||||―Good Tradition
 ||||―リュヌドサーブル