| 馬名 | 主な勝ち鞍 |
|---|---|
| Adorable Micol | [1987-05-16] カウンテスファーガーハンディキャップ(USA-III) |
| Ahkaam | [1995-10-14] ベレスフォードステークス(IRE-III) |
| Al Maheb | [1990-09-13] ドンカスターカップ(ENG-III) [1990-08-05] ケルゴルレイ賞(FR-II) |
| Alabaq | [1999-10-17] バグッタ賞(ITY-III) |
| All At Sea | [1992-09-06] ムーラン・ド・ロンシャン賞(FR-I) [1992-05-12] ムシドラステークス(ENG-III) |
| Allez Les Trois | [1994-10-30] フロール賞(FR-III) |
| Android | [1996-06-01] ジョンシェール賞(FR-III) |
| Bahri | [1995-09-23] クイーンエリザベス2世ステークス(ENG-I) [1995-06-20] セントジェームズパレスステークス(ENG-I) |
| Barger | [1986-04-20] ヴァントー賞(FR-III) |
| Belka | [1982-10-19] レゼルヴォワ賞(FR-III) |
| Bin Shaddad | [1991-05-26] バーデナーマイレ(GER-III) [1991-04-14] ゲルゼンキルヒェン経済大賞(GER-III) [1990-08-24] シュプレティレネン(GER-III) |
| Brancaster | [1998-10-23] ホーリスヒルステークス(ENG-III) |
| Dayzaan | [1983-10-22] プロヴァンス大賞(FR-L) |
| Detroit | [1981-09-13] フォワ賞(FR-III) [1980-10-05] 凱旋門賞(FR-I) [1980-08-31] ノネット賞(FR-III) [1980-07-19] クロエ賞(FR-III) [1980-06-21] フィユドレール賞(FR-III) |
| Dunphy | [1981-07-04] ダフニ賞(FR-III) [1980-09-28] シェーヌ賞(FR-III) |
| Ganges | [1993-04-20] フォートハロッドステークス(USA-III) [1990-10-26] クリテリウム・ド・メゾンラフィット(FR-II) |
| Gold River | [1981-10-04] 凱旋門賞(FR-I) [1981-05-24] カドラン賞(FR-I) [1981-04-26] ジャンプラ賞(FR-II) [1980-10-26] ロワイヤルオーク賞(FR-I) [1980-08-23] ポモーヌ賞(FR-III) |
| Half a Year | [1987-06-16] セントジェームズパレスステークス(ENG-II) |
| Houseproud | [1990-05-13] プール・デッセ・デ・プーリッシュ(フランス1000ギニー)(FR-I) [1990-04-22] グロット賞(FR-III) |
| Irish River | [1979-09-30] ムーラン・ド・ロンシャン賞(FR-I) [1979-08-12] ジャック・ル・マロワ賞(FR-I) [1979-06-24] イスパーン賞(FR-I) [1979-04-22] プールデセデプーラン(フランス2000ギニー)(FR-I) [1979-04-01] フォンテーヌブロー賞(FR-III) [1978-10-08] グラン・クリテリウム(FR-I) [1978-09-10] サラマンドル賞(FR-I) [1978-08-20] モルニ賞(FR-I) [1978-06-24] ボワ賞(FR-L) |
| Keos | [1999-09-01] ゴールデネパイチェ(GER-II) [1999-07-13] リゾランジ賞(FR-III) [1998-09-18] セーネワーズ賞(FR-III) [1998-07-13] リゾランジ賞(FR-III) |
| Kingfisher Mill | [1997-09-27] カンバーランドロッジステークス(ENG-III) [1997-06-20] キングエドワード7世ステークス(ENG-II) |
| Korveya | [1985-07-12] クロエ賞(FR-III) |
| Lahib | [1992-09-26] クイーンエリザベス2世ステークス(ENG-I) [1992-06-16] クイーンアンステークス(ENG-II) |
| Latin American | [1993-07-03] カリフォルニアンステークス(USA-I) [1993-03-14] ニューオーリンズハンディキャップ(USA-III) |
| Loup Sauvage | [1998-05-21] イスパーン賞(FR-I) [1998-03-14] エクスビュリ賞(FR-III) [1997-09-20] プランスドランジュ賞(FR-III) |
| Marshua's River | [1994-03-12] バックラムオークハンディキャップ(USA-III) [1994-02-16] スワニーリバーハンディキャップ(USA-III) |
| Minneapple | [1986-03-15] セミノールハンディキャップ(USA-II) |
| Never Black | [1993-04-17] オールアメリカンハンディキャップ(USA-III) |
| Olantengy | [1977-04-00] ラフォルス賞(FR-III) |
| Pillaster | [1986-09-26] ラトガーズハンディキャップ(USA-II) [1985-11-23] レムセンテークス(USA-I) [1985-11-09] ピリグリムステークス(USA-III) |
| Policeman | [1980-06-00] ジョッケクルブ賞(フランスダービー)(FR-I) |
| Qathif | [1992-07-26] サンセットハンディキャップ(USA-II) |
| Qirmazi | [1990-04-29] ヴァントー賞(FR-III) [1989-08-05] カブール賞(FR-III) |
| Ramanouche | [1978-10-10] エクリプス賞(FR-III) |
| Rami | [1992-06-11] コンコルドステークス(IRE-III) |
| Revasser | [1992-10-19] タイダルハンディキャップ(USA-II) |
| River Deep | [1994-06-15] ジャージーステークス(ENG-III) |
| River Flyer | [1997-02-15] タンフォランハンディキャップ(USA-III) [1995-01-21] サンマルコスハンディキャップ(USA-II) [1994-11-20] ハリウッドダービー(USA-I) |
| River Knight | [1977-09-00] ラロシェット賞(FR-III) |
| River Lady | [1982-05-02] プール・デッセ・デ・プーリッシュ(フランス1000ギニー)(FR-I) [1982-04-12] グロット賞(FR-III) |
| River Memories | [1989-09-16] フラワーボウルハンディキャップ(USA-I) [1987-10-18] ロスマンズインターナショナルステークス(CAN-I) [1987-08-22] ポモーヌ賞(FR-II) [1987-07-12] モーリス・ド・ニュイユ賞(FR-II) [1987-05-31] ロワイヨモン賞(FR-III) |
| River Nymph | [1992-08-30] ノネット賞(FR-III) |
| River Special | [1992-12-20] ハリウッドフューチュリティ(USA-I) [1992-10-11] ノーフォークステークス(USA-I) [1992-09-16] デルマーフューチュリティ(USA-II) |
| River Warden | [1989-07-14] ウージェーヌアダム賞(FR-II) |
| Riverullah | [1991-07-07] ナポリ市大賞(ITY-III) |
| Sulaafah | [1985-05-00] バーデナーマイレ(GER-III) [1984-08-00] モエエシャンドンレネン(GER-II) |
| Tarek | [1979-05-01] ミュゲ賞(FR-III) [1977-11-00] クリテリウム・ド・サンクルー(FR-II) |
| Treble | [1991-05-19] サンタラリ賞(FR-I) |
| Triptych | [1988-09-18] プランスドランジュ賞(FR-III) [1988-06-02] コロネーションカップ(ENG-I) [1987-11-15] 富士ステークス(OP) [1987-10-17] チャンピオンステークス(ENG-I) [1987-09-06] フェニックスチャンピオンステークス(IRE-I) [1987-08-18] マッチメーカー国際ステークス(ENG-I) [1987-06-04] コロネーションカップ(ENG-I) [1987-05-03] ガネー賞(FR-I) [1986-10-18] チャンピオンステークス(ENG-I) [1986-06-28] ラ・クープ(FR-III) [1985-05-18] アイリッシュ2000ギニー(IRE-I) [1984-10-07] マルセルブサック賞(FR-I) |
| Vetheuil | [1996-05-01] ミュゲ賞(FR-II) |
| Virginia Rapids | [1994-06-26] トムフールステークス(USA-II) [1994-05-07] カーターハンディキャップ(USA-I) [1994-04-02] ウエストチェスターハンディキャップ(USA-III) [1993-05-23] ピーターパンステークス(USA-II) |
| Votre Altesse | [1981-10-19] フロール賞(FR-III) [1980-10-21] レゼルヴォワ賞(FR-III) |
| Water Lily | [1980-03-02] ネクストムーヴハンディキャップ(USA-III) |
| Waterway | [1978-08-00] カルヴァドス賞(FR-III) |
| Wilderness Bound | [1986-11-15] カリフォルニアジュヴェナイルステークス(USA-III) |
| Worldly Manner | [1998-09-09] デルマーフューチュリティ(USA-II) [1998-08-14] ベストパルステークス(USA-III) |
| アカビール | [1987-05-09] ディキシーハンディキャップ(USA-II) [1987-01-31] ブーゲンヴィリアハンディキャップ(USA-II) |
| ドージング | [1988-09-03] スプリントカップ(ENG-I) [1987-09-00] ダイアデムステークス(ENG-III) |
| ヘイルシャム | [1991-05-26] デルビーイタリアーノ・ディ・ギャロッポ(イタリアダービー)(ITY-I) [1991-04-27] サンダウンクラシックトライアル(ENG-III) |
| ベルマン | [1981-07-19] ウージェーヌアダム賞(FR-II) [1981-06-14] リス賞(FR-III) |
| リヴリア | [1988-03-27] サンルイレイステークス(USA-I) [1987-10-11] カールトンF.バークハンディキャップ(USA-I) [1987-06-14] ハリウッドパーク招待ターフハンデキャップ(USA-I) [1987-05-24] ゴールデンゲートハンディキャップ(USA-II) [1985-06-02] エスペランス賞(FR-III) |
| ルション | [1985-09-08] ムーラン・ド・ロンシャン賞(FR-I) [1985-07-31] サセックスステークス(ENG-I) [1985-06-18] クイーンアンステークス(ENG-II) [1984-08-25] クリスタルマイル(ENG-II) |