馬検索トップページ/最新重賞勝ち馬/世界の最新重賞勝ち馬/重賞リスト/過去10年の重賞上位馬/牝系検索α/リーディングサイアー/更新情報ブログ/ Tweet

牝系検索α ver.0.01

牝系を5代までさかのぼって、近親を表示します。サーバ負荷の都合上、検索できるのは2000年生まれ以降の馬のみにしてます。
検索したい馬の名前
Slinkの牝系

Sister Sarah

|-Caerlissa
 |―Golden Kopje
 ||―Molecomb Peak
 |||―Crafty Skipper [1959-10-00] ジャマイカハンディキャップ [1958-10-00] カウディンステークス
 |||―Tartan Lady
 ||||―Blantyre
 |||||―Claire Stevens
 ||||||―Claire's Honor [1998-06-28] ファイアクラッカーBCハンディキャップ(USA-III)
 |||―Arachne
 ||||―Idmon
 |||||―エコルシュ
 ||||||―アドラーブル [1992-05-24] 優駿牝馬(G1) [1992-03-15] チューリップ賞(OP)
 |||||||―エモシオン [1999-02-14] 京都記念(G2) [1998-10-24] カシオペアステークス(OP) [1998-03-14] すみれステークス(OP)
 |||||||―サリーレ [1999-03-13] すみれステークス(OP)
 |||||||―アルウェン
 ||||||||―ギンザボナンザ [2010-03-13] アネモネステークス(OP)
 |||||||||―ゴールドギア [2025-07-27] せきれい賞(M2) [2021-05-08] メトロポリタンステークス(JPN-L)
 ||||||||―レッドルシアン
 |||||||―ショウケイ
 ||||||―ノーザンレインボー [1998-10-24] 東京障害特別(秋) [1998-04-18] 中山大障害(春)
 ||||||―エアシャロン
 |||||||―エアピエール [2003-02-11] 佐賀記念(G3) [2002-11-16] トパーズステークス(OP)
 |||||||―エストレリータ
 ||||||||―ペンタコード
 |||||||―ウォーライクトニー
 |||||||―アグネスマクシマム
 ||||||―デリキット
 |||||||―デリキットピース [2009-04-12] 忘れな草賞(OP)
 |||||―Colophon
 ||||||―Riverjinsky
 |||||||―Loni Girl
 ||||||||―Loni's Appeal
 |||||||||―Camino Del Paraiso
 |||||||―May Night
 ||||||||―Red Rifle [2015-08-01] ボウリンググリーンハンディキャップ(USA-II) [2015-07-01] ドミニオンデイステークス(CAN-III) [2014-11-29] ホーソーンゴールドカップハンディキャップ(USA-II)
 ||||||||―Notte D'Oro
 |||||||||―Outfielder
 ||||―Chorea
 |||||―Fume
 ||||||―Lindzell [1994-01-17] ベイメドウズオークス(USA-III)
 ||||||―Peshtigo [1999-05-04] チェスターヴァーズ(ENG-III)
 ||||―Mythographer
 |||||―Ataentsic
 ||||||―No Armistice
 ||||||―Honorable Peace
 |||||||―バグダッドカフェ
 ||||||||―キューグレーダー
 |||||||―ウリボー
 ||||||―Unbridled Energy [2006-01-14] サンフェルナンドステークス(USA-II) [2005-05-21] マリーンステークス(CAN-III)
 |||||―Heart of Joy [1993-09-11] パロマーハンディキャップ(USA-II) [1992-04-25] サンシメオンハンディキャップ(USA-III) [1992-04-04] ラスシエネガスBCハンディキャップ(USA-III) [1990-04-17] ネルグウィンステークス(ENG-III)
 ||||||―マイネルラヴ [1999-04-25] シルクロードステークス(G3) [1998-12-20] スプリンターズステークス(G1) [1998-10-04] セントウルステークス(G3)
 ||||||―Red Tiara
 |||||||―Red Diadem
 ||||||||―Reddem
 |||||||||―Super Finish
 |||||||―Adorn
 ||||||||―Saayerr [2013-08-01] リッチモンドステークス(ENG-II)
 ||||||||―Ornate
 |||||||―Furbelow
 ||||||||―Advertise [2019-08-04] モーリス・ド・ゲスト賞(FR-I) [2019-06-21] コモンウェルスカップ(ENG-I) [2018-08-12] フィーニクスステークス(IRE-I) [2018-07-12] ジュライステークス(ENG-II)
 ||||||―ストリートパレード
 |||||||―ラビアンローズ
 ||||||||―スリーミスヨハネス
 ||||||||―スリーヘリオス
 |||||||―コウソクコーナー
 |||||||―グランフェスタ
 |||||―Mythical Dancer
 ||||||―Waltz
 |||||||―Tanca
 ||||||||―Cordmaker [2022-02-19] ジェネラルジョージステークス(USA-III)
 ||||||―Midnight Cry [2003-03-14] フォワードギャルステークス(USA-III)
 |||||―Mythomania
 ||||||―Inexplicable [2001-02-24] カナディアンターフハンディキャップ(USA-III) [2000-06-24] ニューハンプシャースウィープステークスハンディキャップ(USA-III)
 ||||―Acaroid [1983-07-02] ユナイテッドネイションズハンディキャップ(USA-I) [1983-06-11] マンハッタンハンディキャップ(USA-II) [1981-07-26] レキシントンハンディキャップ(USA-II)
 ||||―White Mischief [1987-11-20] ホイストザフラッグステークス(USA-III)
 |―Marielena
 ||―Blue Polly
 |||―Great Bear [1969-05-00] デュークオブヨークステークス
 |―Marita
 ||―Game of Chance
 |||―Cleobella
 ||||―Giftbearer
 |||||―Traverse Afar
 ||||||―Safaroa
 |||||||―Kaldevees
 ||||||||―Louvardie
 |||||||||―カトマンドゥ
 ||||||||||―ショコラブリアン
 ||||||||||―スワヤンブナート
 |||||||―Kaldounevees [1995-06-11] シュマンドフェルデュノール賞(FR-III) [1995-04-14] エドモンブラン賞(FR-III)
 |||||||―Danse Bretonne
 ||||||||―Danse Quatz
 |||||||||―Anna Danse
 ||||||||||―Breizh Sky [2023-06-11] ポール・ドゥ・ムサック賞(FR-III)
 ||||||||―Varevees [2007-09-16] グラディアトゥール賞(FR-III)
 ||||||||―Shamardanse
 ||||||||―Tristane
 |||||||||―Frohsim
 |||||||||―Toskana Belle [2022-08-07] ディアナ賞(GER-I)
 |||―Gaming Act
 ||||―ネイティヴディーラー
 |||||―アメリカンノーザン [1981-04-22] 若草賞(三条)
 ||||||―フェートノーザン [1989-10-10] ブリーダーズゴールドカップ(旭川) [1989-04-12] 帝王賞(大井) [1989-03-21] 名古屋大賞典(名古屋) [1988-12-30] 東海ゴールドカップ(笠松) [1988-11-23] 全日本サラブレッドカップ(笠松) [1988-11-03] 東海菊花賞(名古屋) [1988-04-06] 東海大賞典(笠松) [1987-12-30] 東海ゴールドカップ(笠松) [1987-01-18] 平安ステークス(OP)
 ||||||―フェートキング [1987-09-23] 秋の鞍(名古屋)
 ||||||―パトリニア
 |||||||―ラブラブガッキー